こんばんは、事務局です。
本日、千葉ポートアリーナで行われた千葉市長旗杯ですが、
ご存知ですか?実は『パパの部』があるんです。
ということで参加してまいりました。
見てくださいこの雄姿を!
頼もしいですね^^
■予選1試合目

本日、千葉ポートアリーナで行われた千葉市長旗杯ですが、
ご存知ですか?実は『パパの部』があるんです。
ということで参加してまいりました。
見てくださいこの雄姿を!
頼もしいですね^^
■予選1試合目

速っ!
忍者みたい!!
独走!
キーパーと1対1っ!!
稲妻シュート

ナイスパス!!
■予選2試合目
キレ味抜群!!
迫力?圧迫感?
見応えありますね!
だ〜け〜〜ど〜〜〜、
静かーな試合です。
コーチの皆さーん、日ごろ子供達に言ってる言葉を思いだして―――(≧▽≦)
『まわりをみて!』
『声出さないと分からないよ!』
『ボール出ないよ!最後まで諦めない!!』
普段のコーチングが骨身にしみたのでは・・・。
プレーを終えたパパさんたちからは、あちこちから悲痛な叫び声が聞こえてきました(^_^;)
応援に駆けつけてくれた子供たちママたちの応援声援罵声怒声に応えるパパたちの全力プレーに、会場は多いに盛り上がり、ひとりの怪我人も出すことなく無事大に会を終了いたしました。
だ〜け〜〜ど〜〜〜、
静かーな試合です。
コーチの皆さーん、日ごろ子供達に言ってる言葉を思いだして―――(≧▽≦)
『まわりをみて!』
『声出さないと分からないよ!』
『ボール出ないよ!最後まで諦めない!!』
普段のコーチングが骨身にしみたのでは・・・。
プレーを終えたパパさんたちからは、あちこちから悲痛な叫び声が聞こえてきました(^_^;)
応援に駆けつけてくれた子供たちママたちの応援声援罵声怒声に応えるパパたちの全力プレーに、会場は多いに盛り上がり、ひとりの怪我人も出すことなく無事大に会を終了いたしました。
えっ?
順位ですか??
皆んなで参加し、団結力が高まり絆が強くなったのです、順位なんて関係あ〜りません!
今大会を通じ、20分ハーフを走り続ける子供達の“凄さ”を再認識しましたね。
明日はU6〜4年生までの大会があります。
大きな大きな心で大会を楽しみたいと思います

末筆となりますが、応援に駆けつけてくれた子供達、保護者の皆さま、
熱い応援声援罵声怒声、有り難うございました!
選手として参加いただいたパパコーチのみなさま大変お疲れ様でした。
『経験に勝る財産なし』ですね!!
▼before(余裕たーぷり♪)

▼途中経過(ちょっと無理した笑顔・・・)

▼after(満身創痍)

# 奥に写ってるママたちからのチョコレートです

by 監督 兼 応援団長 兼 Manager
【日記の最新記事】
本日は完璧な采配をありがとうございましたm(__)m
酸欠状態で、終始心臓をおさえる、私。○嶋コーチの、大○です!!
の、いつもの返しすらできない・・・
監督のおっしゃる通り、本当に静かな試合でしたね(汗)反省反省
そんな緊迫・緊張した中でしたが、多勢の声援本当に力強かったです。ありがとうございました(>人<;)
(結果はともかく、声援はぶっちぎりの優勝)
いろいろと素晴らしいドラマが繰り広げられましたが、最終的に○コーチのあのやり切ったショット姿が一番の思い出になったのは、何故(爆笑)
ブログ更新ありがとうございます!
楽しかったですねー。いい汗かきました。
他チームのコーチ陣ともいつもとは違うコミュニケーションが取れてよかったです。
子どもたちに普段言ってる周りを見ろー!なんてよく言えたもんですね笑
私全くできなかったです笑
もっともっと子どもたちと一緒になって走り回ろうと思います。
来年こそはリベンジで!